大きく育ったツミ(Japanese Sparrowhawk)のヒナ2羽、入念なストレッチの後に、1羽が飛び出すのですが、いつの間にか戻ってきたようで、巣には2羽のヒナです。まだ、少しの間は親の給餌が必要なようです。
2023/06/23
2023/06/22
2023/06/21
2023/06/20
森の中のアカショウビン ③
待ち人達の思いを察したのか背後の水辺に、手持ちに切り替えて枝葉の隙間から、なんとかアカショウビン(Ruddy Kingfisher)です。(ガスってはいません。😅)
森の中の大きな空間、そこにある灌木、止まってくれました。
2023/06/19
待ちの合間に、アカゲラ
深い森の中、赤い鳥待ちの合間に、アカゲラ(Great Spotted Woodpecker)がキョキョと、若い個体(幼鳥?)のようで、数羽で絡みながら通り過ぎて行きます。
2023/06/18
餌採り、アカショウビン ②
今年も池の水位が高く、餌採りに難儀している様子のアカショウビン(Ruddy Kingfisher)、小魚やミミズなど採ってはいるのですが、お腹を満たすサイズのザリガニがなかなか採れません。
旨い場所には飛び込んでくれません。目視ではザリガニがチラホラと確認できるのですが。
2023/06/17
夏のミニ旅、アカショウビン①
旅の初めは、深い森の中に広がる池で、アカショウビン(Ruddy Kingfisher)です。
いつものように「キョロロロロ」の鳴き声が響き渡る森の中ですが、餌取りが思うようにできないようで、今年は厳しい夏となりそうです。
いつものように「キョロロロロ」の鳴き声が響き渡る森の中ですが、餌取りが思うようにできないようで、今年は厳しい夏となりそうです。