ページ

2024/05/21

S田んぼのセッカ

先日、様子見にS田んぼへ、今季もセッカ(Zitting Csticola)が営巣中のようです。雛はもう少し先のようです。

まだ、巣材を咥えてたようですが。







 

2024/05/20

エナガ、巣立ち雛のようです

若葉の生い茂った桜並木にエナガ(Long-tailed Tit)、よく見ると親と巣立ちした雛の群れでした。どこかで並ばないかな?、期待したのですが元気よく通り過ぎて行きました。


シジュウカラの幼鳥?も一緒でした。




ちょっとボケボケです。


沼の近くでは、オナガも営巣中のようですが。

 

2024/05/19

カワセミ、お目々付きの・・・

昨日の続きになりますが、S沼のカワセミ(Common Kingfisher)から、今日は「お目々付き」の画像です。







同じ沼の仲間から、イワツバメ、カイツブリ、ホシゴイの皆さんです。




2024/05/18

カワセミ、そろそろの季節ですが

そろそろ誕生の季節ということで、ここ数日はS沼へ出かけています。
カワセミ(Common Kingfisher)のオスとメス、姿を見せては入念な水浴び、時々、ホバリングを見せてくれます。
撮影順に、明日も出かけの予定です。











 

2024/05/16

小雨降る田圃で

小雨降る田圃で、雨露に濡れた畔にオスのキジ(Common Pheasant)が一羽、その行き先ではメスが採餌中のようでした。
畔の内側の田んぼではコサギ(Little Egret)が同じく採餌中でした。







変わらず、元気に囀りのオオヨシキリ、そしてモズです。




2024/05/15

奄美の鳥から、亜種など

奄美の鳥から固有種だけでなく、普段見慣れた鳥の亜種も、埋もれないうちに4種をアップしておきます。
*)「亜種」:同じ種の中で地域によって何らかの差異が見られる場合、区別する場合がある。

アマミシジュウカラ
アマミヒヨドリ
アマミヤマガラ
リュウキュウメジロ
・イソヒヨドリ(あちこちでみられる普通種です)






少し淋しげなので、固有種のアカヒゲオーストンオオアカゲラです。(残り物からですが。)