ページ

2022/12/31

2022年 暮れゆくころ

2022年も最後まで、「コロナ渦」に翻弄された一年でした。
この1〜2ヶ月の間に、近所に住む息子一家が感染、そして娘一家も感染、自宅で一週間の隔離となりました。(文字通りの自主隔離、😡😡なんとも。)
私ども二人は、年相応に少しガタはきていますが、この一年を無事に締めくくれそうです。

どこへでも、自由に旅できる日が、来てほしいと願いつつ・・・

今年もこのブログにご訪問いただきありがとうございました。
良いお年をお迎えください。

2022年の旅から・・・

春の旅::40数年ぶりの上高地、梓川から望む穂高連峰

夏の旅::三国峠から望む大雪山国立公園

秋の旅::噴煙を上げる桜島、何年ぶりかな!?

2022/12/30

締めくくりは?

年始めから「寅ちゃんツグミ」を見れたので、締めくくりもと思ってここ3日ほど公園に通ったのですが、カスリもしませんでした。(人生、そんなに甘くはないですね。)

2022年の締めは、ミコアイサです。そして、帰り道、イソヒヨドリが姿をみせてくれました。





 

2022/12/29

サバクヒタキ、洗濯バサミと共に

2022年の思い出に残るシーンから、
「洗濯バサミと共に独演10態」、
サバクヒタキ(Desert Wheatear)です。










2022/11/30:初見でした。

 

2022/12/28

ルリビタキ、AK公園の冬鳥

今年の冬は鳥影がいつになく薄いようですが、AK公園の青い鳥、ルリビタキ(Red-flanked Bluetail)のオスが綺麗になって来訪中です。暦が変わる前に・・・







2022/12/27

コチョウゲンボウ、幼顔のようですが

川向うの田んぼで、見上げた先の電柱にチョウゲンボウかと思ったのですが、帰宅して画像をよく見るとコチョウゲンボウ(Merlin)のようです。
ここでの出会いは初めてです。 








2022/12/26

ハギマシコ、お山は大賑わい

初見は5年前、同じお山でハギマシコ(Asian Rosy Finch)に再び出会えました。
最初の出会いは鳥見を初めてしばらくの頃、「まあ、こんなものかな」という印象しか残っていなかったのですが、なかなかどうして他のアトリ科の赤い鳥と同様魅力的な鳥でした。








影絵付きですが、唯一、緑バックで・・・

ハギマシコの飛来数(50羽近く?)に劣らず、たくさんのカメラマンでお山のテラスは大賑わいでした。


2022/12/24

強風吹く田んぼに、タゲリ

青空の広がる良い天気ですが、強風の吹く田んぼにタゲリ(Northen Lapwing) の集団が30数羽、年の瀬も迫ってようやく今季初見です。









2022/12/23

水際で、セキレイの仲間さん達

大きな川の水際で、元気よく飛び回っていたセキレイの仲間さん達です。
タヒバリ(Buff bellied Pipit)
セグロセキレイ(Japanese Wagtail)
キセキレイ(Grey Wagtail) 

ハクセキレイは撮り忘れました。数は一番多かったのですが・😓