花香る4月ですが、シトシト雨降る肌寒い一日、季節が少し戻ったような日々です。
「大きな霊園で花にやってくる鳥」情報を頼りに出かけた先で、地元の方の指導よろしく、満開の桜にオジロビタキ(Taiga Flycatcher)でした。
2016/04/09:在庫から
S公園にて、ユキヤナギにベニマシコ、です。ここ数年はなかなか見れません。
2016/03/末?:
人生は旅、脚の向くまま気の向くまま。
珍しい鳥とのことで、教えるままに撮ったのはサバンナシトド(Savannah Sparrow)でした。それ以来、会えてません。
2016/03/22:
公園はそろそろ花の季節、長居中のニシオジロビタキ(Red-breasted Flycatcher)、黄色く染まったサンシュユの樹に止まってくれました。
春の陽気に誘われて、たくさんの人手でした。