早朝の田んぼに大・中・小のシラサギ(Egret)が勢揃い、休耕田で採餌のようです。
同じ田んぼで、自在に飛び回っていたコチドリ(Little Ringed Plover)です。
同じ田んぼで、自在に飛び回っていたコチドリ(Little Ringed Plover)です。
![]() |
アマサギは、後方に隠れん坊です。💦 |
畑地にムナグロの群れ、この状態で動きません。
人生は旅、脚の向くまま気の向くまま。
早朝の田んぼへ、少ない休耕田にムナグロ(Pacific Golden Plover)の群れ数十羽、残り少ない水溜りに佇んでいました。
南の島で出会えなかったムラサキサギ(Purple Heron)、思いがけずも都市公園で初見です。昼間は森の木陰でお休みのようで、全身を見せてくれなかったのですが、帰り際、飛び出してくれました。幼鳥のようです。
週の初めは連日の猛暑予報、早朝から急ぎ足で回りました。
早朝の境内はすでに十数人のCマン、アオバズク(Brown Hawk-Owl)の親子はと見上げると、「夕方まで、ここから動かないね」とのお達し、20分ほどの現地滞在でした。